PLAYmake標準セットに「作品テンプレート集」が新しく加わりました!
■ お客様の声から生まれた、新しいアップデート
PLAYmakeをご愛用いただいているみなさま、いつもありがとうございます。
このたび、たくさんの声を受けて──「作品テンプレート集」をPLAYmakeの標準セットに追加いたしました。
「糸のこで木を切るのは楽しいけれど、何を作ればいいのかわからない」
「もっと作品のアイデアがほしい!」
そんな声を、これまで多くいただいていました。
ものづくりは“自由”だからこそ、最初の一歩に迷ってしまうことがあります。
その気持ちに寄り添い、誰でもすぐに作品づくりに挑戦できるきっかけとして誕生したのが、このテンプレート集です。

■ テンプレート集の内容
テンプレート集には、恐竜・列車・動物・乗り物など、人気の作品図面を多数収録。
使い方はとてもシンプルです。
1.紙に印刷された図面を切り取る
2.木材に写して糸のこでカット
3.図面の番号をもとにパーツを組み合わせるだけ
あとはサンドペーパーで仕上げたり、色を塗ったり──
自分だけの作品が完成します。
■ ご注意点
今回のテンプレート集は、“作り方の型紙”のような位置づけです。
そのため以下の点をご理解ください。
・記載内容は図面のみとなり、日本語の説明文や細かい手順書は付属しておりません。
・各作品のパーツには番号が振られており、それを目安に組み立てていただく構成になっています。
つまり、「自分で考えながら作る楽しさ」を大切にした内容です。最初は少し戸惑うかもしれませんが、だからこそ創造力や集中力を育てる時間になります。
■ PLAYmakeで、もっと“つくる楽しさ”を
PLAYmakeは、「安全に使える本格的な木工ツール」として、多くのご家庭や学校で選ばれています。今回のテンプレート追加で、より幅広い作品づくりに挑戦できるようになりました。
ぜひ、あなただけの作品を作ってみてください。
「次はどんなものを作ろう?」──そんなワクワクが、きっとまた生まれるはずです。
🎁 新しいPLAYmakeを体験しよう
「作品テンプレート集」は、現在すべてのPLAYmake標準セットに同梱されています。
これからはじめる方も、すでに使っている方も、ぜひこの機会に“新しいPLAYmake”を体験してください。
👉 PLAYmake購入はコチラ
https://playmake-jp.com/collections/all